2015年4月2日

Lendwithcare animated film - How it works

brilliant charity :)

2014年12月27日

All I Want For Christmas Is You - Christmas Charity Single - Mariah Care...

It is getting easier to share <3

2014年12月4日

Lendwithcare Christmas Animation 2014 レンド ウィズ ケアのクリスマスアニメーション♡

仲良しのジュリアン・バッシュフォードさん制作の慈善活動団体クリスマス募金キャンペーン用アニメーションです♡

2014年12月1日








☆テスト投稿です☆



2013年7月24日

2012年9月28日

Management Course マネジメント・コース第3回Lesson 3:

A sales rep, an administration clerk and the manager are walking to lunch when they find an antique oil lamp.
販売担当者、事務員、マネージャーの3名が事務所からランチに出かけたとき、アンティークのオイルランプを発見しました。
They rub it and a Genie comes out.
ランプをこすると、魔人が現れました。
The Genie says, 'I'll give each of you just one wish.'
魔人は、「ひとりずつ、願いをひとつだけ叶えよう」と言いました。
'Me first! Me first!' shouted the admin clerk. 'I want to be in the Bahamas, driving a speedboat, without a care in the world.'
「あたし! あたしから!」事務員が叫びました。「あたし、バハマ諸島の海で、スピードボートを思いっきりかっ飛ばしたい!」
Puff! She's gone.
ポンっ!!!煙とともに彼女は消えていました。
'Me next! Me next!' shouted the sales rep. 'I want to be in Hawaii, relaxing on the beach with my personal masseuse, an endless supply of Pina Coladas and the love of my life....'
「つぎ僕! 次ぼく!」と販売担当者が叫びました。「僕ハワイで、パーソナルマッサージ師と、お代わりし放題のピニャコラーダと、最愛の人とビーチでリラックスしたぁ〜いぃぃぃ・・・・」
Puff! He's gone.
ポンっ!!!煙とともに彼も消えていました。
'OK, you're up,' says the Genie to the manager.
「オーケー、お次」と魔人はマネージャーに言いました。
The manager says, 'I want those two back in the office after lunch.'
マネージャーは、「あの2人とも、ランチ後にオフィスに戻ってくるように」と言いました。
Moral of the story:
教訓:
Always let your boss have the first say.
常にボスの意見を先に聞きましょう。
昼食のためオフィスから外出するアムステルダムのにゃんこです(おいおい)♡

2012年8月5日

London 2012 Olympic Opening Ceremony

Olympic Ceremonies - London 2012
Opening Ceremony
英国在住であればBBC iPlayerの以下のリンクから開会式生中継の映像を一定期間内に視聴することが出来ました:
http://www.bbc.co.uk/iplayer/episode/b01l4ldk/Olympic_Ceremonies_London_2012_Opening_Ceremony/

230min. (3:52:19)
ウェブ上にてオンデマンドで視聴できる本システム上での本特番は、3時間52分を超えるものです。
日本選手団が登場する際に生放送上で解説していた3名の
Commentators:コメンテーターは:
Huw Edwards ヒュー・エドワーズ (ベテランのニュースキャスター)
Hazel Irvine ヘイゼル・アーヴァイン (BBCスポーツキャスター)
Trevor Nelson トレヴァー・ネルソン (BBC RadioのDJ)でした。

以下は日本選手団入場直前からの実況中継の記録です。

Jamaica
2:06:59 ジャマイカ選手団の入場を中継開始。
Japan
2:07:24 日本選手団の入場を告げる会場アナウンス(仏語、英語の順)。
Announcement of "Japon!" but camera is still following Usain Bolt.
但し、カメラはユセイン・ボルト選手に釘付けのままです。
2:07:27
camera pans to Japanese delegation but commentary was still on Bolt and Yohan Blake.
コメンテーター3名はユセイン・ボルト選手とヨハン・ブレイク選手の話を続けていました。

2:07:42
commentary on Japan starts:日本選手団についてのコメント開始。
Huwヒュー: "Japanese have arrived! - they first competed back in 1912.
Their flag bearer tonight is the Women's double gold medal wrestler, Saori Yoshida." 
「日本選手団の到着です!1912年が(オリンピック)初出場でした。今夜の旗手は、レスリング女子ダブル金メダリストのサオリ・ヨシダ選手です」

Hazelヘイゼル: "All of Japan's Olympic athletes have won medals before they got here, made of wood and fashioned by school children from the tsunami ravaged north east. The wood from the debris found on the coastline."
「日本選手団の選手全員は、ここに到着する前に全てメダルを獲得しているんですよ。木製のメダルです。津波に襲われた東北地方の小学生がデザインしたもので、海岸に打ち上げられたものを材料としているものです」
That's the end of that.
以上です。

他国と同様に、日本選手団に対しても、出場を歓迎するコメントとなっています。総勢500名を超える日本選手団を代表して、開会式に出場した約40名のうち、最後まで開会式に出席したいとの意思を表明していた約10名を含めて、半周したところで全員が出口に誘導されてしまったのは典型的な英国のアドミンエラー(日本では考えられないようなミスが英国では頻繁に起こります)であり、選手団の中にエラーの確認を交渉する英語力のある通訳が混じっていなかった事実が窺えます。
英メディア上でこのアドミンエラーを報じる記事はオンラインでは検索できませんでしたが、日本通の米ウォール・ストリート・ジャーナル紙記者が本問題を取り上げた英文記事とその日本語版は:
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2012/08/01/hey-japan-welcome-to-the-games-heres-the-exit/
(以上オリジナル英文記事)
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/13020/
(WSJによる日本語訳記事)で御覧になれます。

$さすらい通信ロンドン特派員nekobabaaのQueen's English猫ブログ